March 29, 2006

CIT日米の専門家の違い

「ウエブ進化論」梅田望夫 p.143より引用。

「米国のブログは、米国の文化そのものだなと思うことがよくある。
 米国は実名でブログを書く人が多く、日本では匿名(ペンネーム)で書く人が多い。…米国に住んでいて思うのは、米国人の自己主張の強さ、「人と違うことをする」ことに対する強迫観念の存在である。彼ら彼女らは「オレはこういう人間だ、私はこう思う 」ということを言い続けてナンボの世界で生きているから、ブログもそのための道具として使われる場合が多い。とてもストレートだ。

日米の専門家を比較して思うのは、日本の専門家はおそろしく物知りで、その代わりアウトプットが少ないということだ。もう公知のことだから自分が語るまでもなかろうという自制が働く。米国の専門家はあんまりモノを知らないが、どんどんアウトプットを出してくる。玉石混交だがどんどんボールを投げてくる。」

23:23:55 | akybe | comments(0) | TrackBacks

March 26, 2006

HPにエッセイ「絵の取り持つ縁」掲載

私のホームページにエッセイ「絵の取り持つ縁」を掲載しました。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::以下、本文→ [more...]

20:20:18 | akybe | comments(0) | TrackBacks

March 20, 2006

Mac mini を購入

2006.3.19 Mac mini を購入

筐体は小さいが、実力はありそうだ。初めてintel社製のcpu(1.66GHz Core Duoプロセッサ)を採用。昨夜は、午前4時までつきあってしまった。これまでのMac cubeとFireWireでつないで、設定情報、ファイルなどを簡単にコピーできるので、思ったよりは簡単に動き出した。

早速、Goodle Earthを走らせてみたが、これはすごい。「ウエブ進化論」を読むと、Goodleのすごさがこれでもかというほど、書かれているが、確かに、こんな世界を作り出し、実行していることを思うとすごさがうなずける。

このMac mini、設定は簡単というものの、やはり、ソフトの入力、プリンターなど周辺機器との接続など、きちんと働きだすまでには、まだまだたっぷり時間がかかりそうである。まあ、気長にやるか。

12:21:26 | akybe | comments(5) | TrackBacks

March 19, 2006

川柳

若いねの お世辞に乗るも 老いの証

健康が過ぎても病の元となる

ベスグロが三桁の会で老いを知る


(2006.3.19作)

11:50:56 | akybe | comments(0) | TrackBacks

March 17, 2006

言葉遊び(回文など)

回文

「私好きでキスしたわ」(1280.10.28作)

言葉遊び:

動機らしい動機もないのに同期で同気の堂木を同機のなかで銅器で殴り殺した動機は、彼を見れば動悸がドーキドーキ高まるためというのだが、どう、気になる?(1981.8.23作)



17:50:35 | akybe | comments(0) | TrackBacks