July 22, 2007

CIT:「気勢い」

司馬遼太郎「奈良散歩」よりp.317

「昭和二十年代から三十年代のはじめごろまでの抽象画家たの気勢いは、異常だった。…の時勢が人に憑りうつる魔性というべきものを知っていた。」

18:58:22 | akybe | comments(0) | TrackBacks

CIT:「戒名」

司馬遼太郎「奈良散歩」東大寺の項よりp.350

「死者に戒名をつけるなどという奇習がはじまったのはほんの近世になってからである。インド仏教にも中国仏教にもそんな形式も思想もない。江戸期になって一般化したが、おそらく寺院経営のためのもので、仏教とは無縁のものといっていい。戒名がさほどの歴史性もなく、仏教の教義にも関係がないというのは、わが国最古の過去帳をもつ修ニ会がそれを証明している。」

18:53:26 | akybe | comments(0) | TrackBacks

CIY:「平らな国デンマーク」(日本との対比)

「入園式も卒園式もないデンマークの幼稚園」p.79
「制服もない
「体操服もない
「鞄や靴も自由
「新しい制服に袖を通す喜び、式を迎えるワクワク感とか、そうした感情を味わうことがないというのは、少し寂しい気もしないではないのですが」p.79


「運動会や学芸会みたいなものが一切ない」p.80
「みんなで一緒に何かを練習してそれを披露するというよなことがない」p.80
「協調性という意味では、デンマークの幼稚園では皆無に近いといっていいほど学ぶ点が少ないようです。」p.80
「競争心も同じ」p.80

「日本の一斉主義は入学年齢六歳卒業年齢にもあらわれている」
「デンマークでは義務教育卒業にも2歳もい差がある。…複数ラインあり。
年齢差に対する優劣意識のようなものはあまりない。(p.105)

「小学時代は試験がない」p.106
「学ぶことは楽しい
自分で考えること、自分で発見すること、人が人らしく生きる。子供は子供らしいデンマーク」p.106

「9年生までクラス替えなし、担任は同じp.106

18:47:08 | akybe | comments(0) | TrackBacks

CIT:新卒プレミアム

「日本だと、新卒プレミアムというのがあって、新卒の人が採用試験の場で優遇される。本当はおかしい。その人が優秀だったら、どんな経歴でも採るべきで、そうでないと株主に対して申し開きができない。単に大学在籍中で三月に卒業見込みだという人をオートマティックにとっていたら、ベストな人材をとれないじゃない。」
「フューチャリスト宣言」p.193

18:29:41 | akybe | comments(0) | TrackBacks

CIT:おぼこは家風にも素直に染まる

「世間知らずのおとなしい娘であれば、こちらの家風にも素直に染まってくれるだろうし、息子にも家族にも気に入るにちがいない。娘はおとなしいのが一番、とされた時代である」
「今は昔のこんなこと」佐藤藍子 文春新書2007 (p.90)



18:23:01 | akybe | comments(0) | TrackBacks